イシマルの社是は「日新(ひにあらた)」

今まで十年のサイクルで変化してきたものが一年で変わります。
そうした環境下でこの社是をまっとうしていくために、キラリと光る個性をもった、バイタリティあふれる人たちと一緒に未来を目指したい。そしてデジタル化に伴うビジネスの新しい展開をも図っていきたい。いつも知的好奇心に溢れ、未来を切り拓いていく「ソリューションプロ集団」、イシマルはそんな存在で在り続けたいと願っています。
株式会社イシマル
代表取締役 石丸利行(Toshiyuki Ishimaru)
社是「日新」
今日の「われ」は、昨日の「われ」にあらず
明日の「われ」は、今日の「われ」にとどまるべからず
Mission-ミッション
イシマルは、あらゆるビジネスシーンにおけるソリューションとコンビニエンスの提供を通じ、お客さまの効率性、生産性、快適性、利便性を追及するバリュー・クリエイター(※)として、地域社会に貢献します。
※バリュー・クリエイター:価値創造者の意。
Vision-ビジョン
- イシマルは、高い専門性と技術力を身につけ、「戦略的パートナー」として、お客さまから選んでいただける会社になります。
- イシマルは、「人材こそが最大かつ唯一の財産」との認識に立って、 社員に喜ばれ、社員が誇りとし、社員が家族に感謝される会社になります。
- イシマルは、地域社会に育てていただいていることを忘れることなく、 公器性の高い事業活動を行う会社になります。
Concept-コンセプト
SOLUTION & CONVENIENCE (問題解決と利便性)
Slogan-スローガン
お客さまのために最善をつくす
キャッチフレーズ
HEARTFUL BUSINESS SCENE
IT化の波に、オフィスはいよいよハイテックなものにあふれようとしています。
しかし、オフィスがハイテックになっていけばいくほど、環境は人からどんどん離れていきます。
「効果」を忘れて、「効率」のみを追求するIT化への過剰な期待は、オフィスの活力を蝕んでいくかもしれません。私たちは、もっとローテックなもの、いうならばもっと人間くさいぬくもりのようなものが同時に必要になってくると考えています。
私たちは、ハイテックなものとローテックなものを結びつける技術-それを「オフィスウェア」と呼び、オフィスウェアによって実現されたビジネスシーンを「ハートフル・ビジネスシーン」と呼んでいます。
私たちは、オフィスの主役が人間であることを明確に意識し、さまざまなビジネスシーンをより人に優しい、あたたかなものとしていく、そんなご提案を絶えず行っていきたいと思います。