希望と緊張の入社式
イシマルでは今年も7名の新入社員が仲間に加わりました。
4月1日に本社のある長崎で入社式を行い、恒例のプレゼン大会へ続きます。
入社式では、社長の石丸より一流企業になるための訓示がありました。
石丸が述べる「一流企業」とは、規模の大きさや社員の多さのことではなく、社員がイシマルで働くことを誇りに思い、その社員と接したお客様からもよい会社だと評価・信頼され、そして財務体質が強い企業のことです。
毎年新入社員の意外な一面がみえる恒例のプレゼン大会では、新入社員より「私が働くイシマルとは、こんな会社です」をテーマに役員や幹部へプレゼンを行います。
当社が創業した136年前より、さらに以前の歴史や、石丸家の家系図まで文献を頼りに調べてきた新入社員もおり、当社幹部も熱心に聞き入っていました。
新入社員のプレゼン後は、今日から2年目となる先輩社員からの激励メッセージです。
1年前の入社式で先輩社員から激励メッセージをもらったばかりですし、まだまだ自分のことで精一杯の社員たちですが、はじめての後輩を前に「困ったら何でも相談乗ります!」とか「ホウレンソウが大切だ!」など新入社員へ向けて温かくも力強いメッセージを贈っていました。
1年前の入社式では同じ社員が緊張と不安の中でプレゼンしていたのですが、この日、堂々と話す姿をみた所属長の目には涙があふれ、社員の成長を感じる時間ともなりました。
社内向けに発信した新入社員の自己紹介をご紹介します。
研修後には皆様の会社へ訪問させていただきますので、引き続き、よろしくお願いいたします!

【陣野 光平】(営業)
嘉悦大学出身の陣野です。分からないことだらけですが1つ1つ丁寧に頑張ります!趣味は映画を見たり旅行にいったり料理したり、沢山楽しんでいます!よろしくお願いします!

【田島 朱莉】(営業)
こんにちは!4月1日に入社いたしました、田島朱莉(たしまあかり)と申します。出身大学は、福岡の中村学園大学です。
出身地は島原市有明町で、現在は車で通勤しております。 希望とやる気に満ち溢れて入社いたしました。早く仕事を覚えて、先輩方のようなプロになれるよう日々成長していきたいです。皆様ご指導よろしくお願いします。

【平田 結香】(営業)
はじめまして、わたくし4月1日に入社いたしました、長崎県西彼杵郡長与町出身の平田結香(ひらたゆか)です。この春、長崎県立大学(シーボルト校)国際情報学部国際交流学科を卒業したばかりです。
自動車鑑賞が好きで車種当てが得意です。自動車のことが好きな方がいらっしゃったらぜひお話したいです!
新社会人としてまだ右も左も分からない状況ですが、研修期間に多くのことを吸収し、早く先輩方に追いつくことができるよう努めて参ります。
皆様ご指導よろしくお願いします。

【野瀬 雅斗】(カスタマエンジニア)
長崎工業高校出身の野瀬雅斗です!
今はまだ、仕事に対して不安が残っています。昨日、先輩たちが言っていたように報連相を大事にすることと、先輩たちや同期の人たちを頼ることを心がけて、これからの仕事を頑張っていきたいです!

【宮田 雄貴】(カスタマエンジニア)
こんにちは!
新入社員の宮田雄貴です。
長崎工業高校出身で、趣味はバドミントンと筋トレをすることです。
少しでも早く立派な社会人になれるよう頑張ります。

【久保 聖也】(カスタマエンジニア)
佐世保工業出身の久保聖也です。
趣味は読書で特技はソフトテニスです。立派な社会人になれるように頑張ります。